


常若のえびす様が守護する
まほろばの蔵元 若戎
まほろばの蔵元 若戎

嘉永六年(一八五三年)
黒船来航で激震する幕末の世
黒船来航で激震する幕末の世

重藤家七代目 義左衛門は
藤堂藩より印礼を受け
伊賀青山の地で酒造りを始めました
藤堂藩より印礼を受け
伊賀青山の地で酒造りを始めました

緑深き青山高原の
澄んだ空気
渓流で磨かれた水
良質の伊賀米
澄んだ空気
渓流で磨かれた水
良質の伊賀米

そして
しんしんと冷え込む
冬の厳しさ
しんしんと冷え込む
冬の厳しさ

酒造りに欠かすことのできない
豊かな自然に恵まれた
この地で
美酒を醸して 百六十年
豊かな自然に恵まれた
この地で
美酒を醸して 百六十年
